エンタメ BOOK

保育社のカラーブックスには魔力があるんです。


昨日の記事

 

明治時代創業の「山の湯」跡地の古本屋「半月舎」さんに行く(彦根市中央町)
 

実は2冊購入させてもらったのですが

 

その2冊がこれです。

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

図鑑的なモノは新しないとアカンみたいな雰囲気ってありますが

まぁ間違っていないとは思いますが、古いのもなかなかええもんです。

 

手前の「日曜菜園」って、めちゃ今どきなライフスタイルですし

翻ってコンテナ栽培を容器栽培と呼んでいたり

なんか昭和的な香りがやっぱり濃厚だったりで

いや、たいそう面白いです。

 

もう一冊は何気に好きな「中山道」もの。

昔と今となっていますが 正しくは

大昔と少し前。でしょうか。

 

ただ道なんて結局はそう変わらないので

これで十分いけるなと思っております。

 

 

 

カラーブックスは古書店で見かけると必ずチェックしてしまいます。

 

 

こんな人ら↓がおって勇気づけられます。


保育社のカラーブックスが自宅にある幸せを知って欲しい
 

第19回 カラーブックスとものかいさん 人生初のコンプリートを遂げたひと
 

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

エンタメ BOOK

明治時代創業の「山の湯」跡地の古本屋「半月舎」さんに行く(彦根市中央町)


明治に創業し2019年に惜しまれながら閉店した彦根の元 銭湯「山の湯」

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

イベント的なスポット的な展開はあったが

この度本格的に古本・レコード屋がオープン

 

素敵すぎるニュースに 見に行ってしまいました。

 

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

↑右から ↓左から

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ


男湯にはおもにレコード屋の高円寺「円盤」さん

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

女湯にはおもに古本屋の「半月舎」さん。

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

下駄箱にも本が!

 

因みに店内はスリッパで入店ですので

ソックスは履いていた方が良いかもでございます。

 

店内は

 

銭湯の雰囲気を色濃く残すエリアがあったり

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

楽しい仕掛けがあったり。

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

ワンダーランドすぎてワクワクしてしまいます。

古本屋 半月舎 古書 中古レコード 中古CD 滋賀県 彦根市 銭湯 山の湯 昭和レトロ

 

 

店内は前衛的な電子サウンドが流れ

 

 

よい滞在時間となりました

 

 

 

素晴らしいお店様でございます。

 

 

 

 

おわり

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

エンタメ BOOK

岐阜のディープを知るなら 八画文化会館「レトロピア岐阜」と岡本書店戦利品。


昨日の記事

 

岐阜問屋町の昔ながらの古書店「岡本書店」に行く。
 

で岡本書店さんに行ったのには訳がある。
「ささは よもやま ゑひもせす」が売っているのである。

 

以前から内容は知っていたけど手元に無かったので
探していたら見つけて。

 

大垣のバーレルさんの事を考えていたら
書籍を思い出して、時節もあるし読みたくなった。

 

バーレルさんを思い出したのは
Satoruさんが洋酒がお好きそうだったからだ。

鉱物新年会 feat ローズコーポラス(ROSE CORPORUSE) in 大垣。

そんな事で手に入れて。

ささは よもやま ゑひもせす バー 紫式部 源氏物語 浅野徹 カクテルブック

 

その下の書籍も同時に購入したが
またいつかお披露目したい。


そして、ディープな岐阜のお供には
この書籍が最適かと。

八画文化会館:vol.6 特集 レトロピア岐阜である。

八画文化会館 vol.6 レトロピア岐阜

 

 


なんたることか、品切れであるが。

 

 


こちら→

 

八画文化会館vol.6 特集:レトロピア岐阜

 

 


おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

エンタメ BOOK

岐阜問屋町の昔ながらの古書店「岡本書店」に行く。


平成25年まで神田町で営業されていた岡本書店さん。

*因みに今は令和6年、平成だと36年になる。

 

その後すぐに問屋町移転オープンされて。

 

筋を間違えると昼なお暗い商店街に飲み込まれてしまうので、

場所は確認しておきましょう。

 

あったあった。

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

 

因みに露出上げて、明るく画像処理してますよ。

だって、暗すぎるので。

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

 

昔ながらの古本屋さんは最高だ。

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

そして、品揃えは当然のごとく素晴らしい。

 

問屋町は強く昭和の面影が漂う商店街で。


ただ全盛期は1800軒超あった繊維問屋は今や100あるか

いわゆるシャッター街です。


あまりにも突き抜けた昭和の戦後感が残っています。

 

ペンキを塗るの!塗らないの!どっちなの!

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

 

スカイブルーは基本的には好きだ。

なにしろ中日ドラゴンズのファンだし

学生の時のアパートはスカイハイツというスカイブルーの建物だった。

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

 

この吸い込まれそうな入口にやられた。

岐阜 問屋町 問屋街 岡本書店 古書店 シャッター街 昭和レトロ レトロピア

 

 

とにかくめたらやたらと閉まっている。

 

 

お店は少ない。

 

 

 

でも、むしろこれこそがレガシー。

 

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

エンタメ BOOK

山好きの古本屋さんもあるらしい「書麓 アルプ」やばいな。


よく分からないタイトルかと。

 

なんの事かと申しますと(ちょっと引用)

>北アルプスの縦走ルートで通称“裏銀座”と呼ばれる黒部源流。
その稜線にある「三俣山荘」の経営者がブックカフェ
三俣山荘図書室 金萬映劇(みつまたさんそうとしょしつ きんまんえいげき)」
を営んでいます。

 

そこにタイトルの「書麓 アルプ」さんが併設と。

 

豪華すぎる。

 


詳しい事はこちら→Web-Komachi

 


しかしどうやって行けばいいのか。

 

いや、どういうスタンスで・・

 

 

 

 

なにも考えず行ってみたいな。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

定本 黒部の山賊 (ヤマケイ文庫)
価格:968円(税込、送料無料) (2024/1/20時点)

 

 

 

 

 


おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

エンタメ BOOK

海水浴場の無人セルフの古本屋さん「出戸浜の本やさん(Detohama Books)」。


とにかく本を読む時間がない
それでも古本屋さんにはあくなき興味があり。

 

古本屋さんも新しい形態がどんどん増えている。

 

常に昔の「黒い本」を探しているのだが
そうでない古本も基本的に好きだ。

 

地震があって心配していた
「出戸浜の本やさん(Detohama Books)」

 

 

 

海と古本って。

 

 

 

 

最強やん。

 

 

子沢山・貧乏・中卒のパート主婦が起業した話。: 古本屋経営奮闘記

 

 

 


おわり。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加