interior antique,古道具

フランス・アンティーク ブロカント(Brocante)お玉の修理(bricolage)。


かなり以前に購入して大切に使っている
フランス・アンティークの(と言われて)購入した、お玉。

 

つまり、レードルであります。

 

修理したてでございます。

傾いていますが、それはとしてご理解ください。

フランスアンティーク お玉 レードル 修理 diy ブロンカント

 

料理もできないくせに、キッチンツール好きなので


・・基本、なにかの道具が好きなんでしょうね。

 

このお玉、構造的に致命的な欠陥がありまして。

頭の接続部分、つまりねじ切りが少なく
木柄部分にしっかり固定されない。

 

しかも経年で木柄のネジ穴はゆるゆるに。

 

頭でっかちですし、強度が足りずに外れてしまう。

 

過去、様々な修理で蘇っていますが
今回は少しアプローチを変え。

 

木柄のネジ穴部分を切り落とし、新たにネジ穴を開け。
恐らくそれだけでは弱いので、木っ端でクサビを作り
打ち込んで(それでも弱い)

更に針金で依ったバンドを新しく作り、

フランスアンティーク お玉 レードル 修理 diy ブロンカント


最後はやはりエポキシパテで固定。

フランスアンティーク お玉 レードル 修理 diy ブロンカント

 

申しました通り、構造的に致命傷を持っているので
いずれまた外れるとおもいますが

 

 

 

 


1年くらいは頑張って欲しいな

と密かに願っています。

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

interior antique,古道具

キレイ目な古着屋さんのブームが来てる・・よね。


基本的に昔から「古着屋さん」が大好きで。

 

古着屋さんというより、古着が好き。

 

そして、多少の汚さも危うさもまぁ諸々
昔の古着ブームも知ってますし、耐性は強め

多少の事には目をつむるハードコアなファン。

 

群雄割拠した古着ブームは店の撤退が続き、

以前の勢いは随分減った・・かに思われました。

 

ところが近年ではSNSでの発信により
古着ブームが再びやってきたという認識です。

 

僕の理想のお店は京都は寺町の「98」さんでした。

僕にとっては足で探して見つけたお気に入りのお店でしたが

 

今の若い子はそれぞれがSNSでお気に入りを見つけている
そんな姿が想像できますね。

何店かチラリと見たら、まるでセレクトショップのようで。

小ぎれいでいいですよね!

 

とは言え、勿論新品ではないですし、

古着は「絶対いや!」という方も一定数おります。
理解はしていますが、まぁ、そこは好き好きですな。

 

攻めの姿勢が美しいBRUTUS(ブルータス)さんから
「2023年 7月15日号 No.988 おとなの古着」

が出版されてまして。

 

 

 

 

 


いや〜心ゆさぶられますね。

 

 

 

 

 

 

あっ!嬉しすぎてワクワクするという意味です。

 

 

 

 

 

 


おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

 

interior antique,古道具

時を経て〜りんご箱増設した男前インテリア:ornamental foliage plant。


先月末のことですが

 

チョークアートペイントと多肉盛およびリンゴ箱について。
 

久しぶりに手に入れたりんご箱。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

既に部屋にあるものと組みあわせて 統一感を増し増しにする作戦。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

りんご箱。
 

まずは他の花台に乗っていた

アガベ・アテナータ(Agave attenuata)を移動。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

すばやくセッティング。

鉢も無論、本体もデカいので受け皿はホーロー皿で。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

アテナータ、めちゃめちゃ重くなってますなぁ。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

ムゥ?アテナータの横にスペースが!

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ

 

取りあえず完成したので、逆側から眺めてみます。

りんご箱 古道具 インテリア 男前 木箱 アンティーク レトロ


手前から奥に向かって まずはザミア・プミラ(Zamia pumila)
そしてアガベ・雷神(Agave potatorum)

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーはずっと変わらないけど
大きさが数倍にパワーアップしているのである。

 

 

 

 

おわり。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

interior antique,古道具

男前な昭和レトロのコクヨ「スチール製ブックスタンド」がいい。


どこまで行っても
いや、どこにも行かなくとも
悩みの種である「本の収納」

 

なんともならん。

なんともならんけど、なんとかしようとする


で、いいものが手に入った。

コクヨ(KOKUYO)のブックスタンドである。

カーキ・・いやオリーブ色

コクヨ インダストリアル 古道具 男前 ブックスタンド 昭和レトロ

コクヨ インダストリアル 古道具 男前 ブックスタンド 昭和レトロ

 

武骨質実剛健な姿が男前である。

既に廃盤の、昭和な品である。

 

ブックスタンドというものは

我が家においては

「もう一段なんとか入れる為の道具である。」

 

コクヨ インダストリアル 古道具 男前 ブックスタンド 昭和レトロ

 

コクヨ インダストリアル 古道具 男前 ブックスタンド 昭和レトロ

 

本の前に本を置く為の苦肉の策である。

 

 

 

ならば、できる限り好きな色

好きな素材、好きな形を追求したいものである。

 

 

 

そんなものが、ときおり見つかるから

探求はやめられないのである。

 

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

interior antique,古道具

古い和家具(黒柿の茶箪笥)を平台車で移動可能〜スタンディング・デスクに。


着々?と進む黒柿の茶箪笥

「使い勝手向上施策」。

 

黒柿の茶箪笥をメンテナンス〜蜜蝋クリームで艶出し、傷消し。
 

いよいよ最終段階。

 

まずはじめに言い訳を一つ。
木材とキャスターで自作をしようとしていた。
けど、ホムセンで安くてしかもサイズぴったりの
こいつを見つけた。

古い 和家具 連結平台車 移動可能 スタンディングデスク ビンテージ アンティーク DIY リメイク

 

そういう場合
無理や、やせ我慢はしない。
乗っかる。

そして勝算がある。

茶箪笥の底面に対して、若干小さいので
殆ど見えないという、偶然という名の必然。

 

名前が連結〜なのである。

当然、連結するつもりで2個購入しているのである。

脳内で完成図は出来上がっているのである。

古い 和家具 連結平台車 移動可能 スタンディングデスク ビンテージ アンティーク DIY リメイク

超基本的な事なので、書くまでもないかとは思ったけど、

これは自在車なので、あらゆる方向に転がらせることが可能。

 

乗っける。

古い 和家具 連結平台車 移動可能 スタンディングデスク ビンテージ アンティーク DIY リメイク

 

ふふふ。想定通りであります。

 

 

で、これをスタンディングデスクとするのであります。

LEDデスクライトとルーペ、マイクロスコープを配し。

 

南方熊楠の熊楠曼荼羅を置き。

 

鉱物その他の採集品を観察したり、写真を撮ったり

ラベルを書いたりするのである。

 

しかも、好きな所に移動しておこなう事が可能なのです。

 

 

 

大人の、趣味の時間なのである!

古い 和家具 連結平台車 移動可能 スタンディングデスク ビンテージ アンティーク DIY リメイク

 

 

 

 

・・まぁ、そうなるようにセッティングしたのだから、

そうなるんですけど。

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

interior antique,古道具

ふくろう好きのふくろうアイテムなど。


ふくろうが好きなんですよね。

 

滅多に見れないし、飼うのも無理そうですが。


ふくろうのいる森カフェ中津川本店

 

「せめて・・」という悲壮感ではないのですが、

壁にはフクロウの博物画(アンティーク)。

 

額も絵も全てフランスアンティークです。

ふくろう フクロウ 梟 博物画 ビンテージ アンティーク フランスアンティーク

ふくろう フクロウ 梟 博物画 ビンテージ アンティーク フランスアンティーク

 

フクロウのもアンティーク。

ふくろう フクロウ 梟 博物画 ビンテージ アンティーク フランスアンティーク

 

 

 

新物でも面白いものがあれば

そう思っておりますが、いまのところは

こんな感じ。

 

 

庭に梟が住んでいたら、最高なのに。

 

 

 

 

おわり。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加