今週の土曜日は「採集なし」と決まっておりました(北伊吹鉱山の疲れ?)。

でも、家に閉じこもっているには天気が良すぎるので、旅立つ事にしました。

頭にあったのは、冠山トンネル

冠山峠1号トンネルは掘削100%ととなり、



現在は残工事?などを行っているようです。

開通すれば、岐阜県揖斐郡揖斐川町塚奥山から福井県今立郡池田町田代まで通じます。

福井に採集に行く時に、少し便利になる予想(^^)

で、気になったのは掘削で出た残土。もしくは露頭が見えているとか?

そんなものがあれば、少し見てみたいなぁーと思ってのドライブ。

当地の地質をチェックすると、チャート,頁岩,砂岩,礫岩などがありそう。

能郷白山の花崗岩地帯も近いし、周辺にはマンガン鉱床、もちろん
福井側に行けばCu、Pb、Au鉱床が(比較的)近傍に。

蛍石や金属鉱物が出ている可能性は、ある。

途中、いろいろ寄り道して、

昼過ぎに到着。

目論んでいた cafe notari(ノタリ)さんがお休みだったのが
ちょっと残念



さて、見渡すと、捨て石が沢山積まれています。
「見るぞ!」」とそれなりに気合を入れて車を出ます。Maも靴を変え、臨戦態勢。

しかし、ちょっと違うかなぁー

諦めずに歩き始めますが、母岩が黒系。
日差しがきつく、照り返しが容赦ない Σ(゚д゚;)

気温は衝撃の28℃(夏か!)、汗がしたたり落ちます。

Maは大丈夫かって?大丈夫です。5分でエアコンの効いた車内に退避です

でも何だかんだと収穫はありました。


落ちている、黄鉄鉱(pyrite=パイライト)


閃亜鉛鉱(sphalerite=スファレライト)かな?

景色は流石にきれいですね。




黄鉄鉱の結晶、集合体。


黄銅鉱(chalcopyrite=キャルコパイライト)。薄く母岩全体に貼りつく。一部トカゲ色に錆て?いる。


方解石(calcite=カルサイト)。うすーく乳緑色で、一瞬蛍かと色めき立つ。釘頭状結晶

今あっても、翌日はないかもしれない、工事の残土。一期一会。時の運と言った所でしょうか。

日曜日の採集予定が雨で潰れました。

次はどうしようかな。