Plants ベランダガーデン

ベランダ、夜の光りもの2種。


使い終わったガラス瓶(ジャムやホールトマトソース)に、
針金を使って取っ手を付けただけのキャンドル・ホルダーがベランダにいくつかあります。



中にカメヤマのティーライト(ティン)キャンドルを入れて、灯します。





毎日ではありませんが、例えば週末や、何か心が動いた時に。

また、鉢の間にはガーデンライトを仕込んでいます。



100均のものや、HS(ホムセン)で購入したものをリメイクしたり、
余分なものを取ったりして。

夏、帰りが遅い時の2回目の水やり時に、仄かに明るく重宝します。


この光りもの2種、季節を問わず楽しめますので、おすすめです。



Go out CAFE

Cafe&Bar 隣町パーラー(滋賀県米原市)


発展著しい、米原駅周辺。

数年前までのイメージとは、かなり印象が異なります。

と、いう事は何かスペシャルはお店ができているのでは?と期待感。

Cafeを探していると、良さそうなお店さんが!

「Cafe&Bar 隣町パーラー」さん

食べログ→

米原駅のすぐ隣という立地。新幹線に乗る前に寄るには最適かな。
(実際、キャリーバックをごろごろさせて店から駅に向かう方がちらほら)

お店が入るのは「エンジンビル」外装のブルーがいい感じ。



正面からの眺めも男前やん。


入口のドアがなんだかおしゃれ。


暑いかも?と一瞬怯みましたが、(店内満席という事もあり)テラス席に。


Wi-Fiが完備されてて、ブロガーさんとかノマドワーカーさんとかにも良さそう。


今回ランチ・メニューとしましたが、大変おいしく頂きました。
(奥に喫煙スペースもある!!)


ランチには含まれていませんが、コーヒーは頼まねば (^^)


Cafeに関しては、それはもう、いろいろ好きなテイストがあるのですが、こういうカフェもええなーと思いました。

dig ビーチコーミング

琵琶湖で江戸陶片探し2018盛夏。


きっと来る!と思っていた
台風12号(JONGDARI:ジョンダリ)の影響は殆ど無く。

7月28日(土)の天気はむしろ、晴れ。

毎年恒例となっている、ビーチコーミング(レイクコーミング)に行きました。

*例えば昨年の様子など→「琵琶湖で拾った陶片。」


今回は、水中眼鏡と箱眼鏡を持参し、湖中の様子を確認しようと。



水はぬるく、風は少し強め。



狙いは江戸時代の陶片(五弁花)!
<陶片に興味を持ったのは、故陶片狂さん(2016年ご逝去)の影響によるものが大きく、
且つ、陶片狂さんのブログの一つ「陶片窟の基礎講座」でざっと基礎?を齧った程度ですので、
本当に江戸陶片かどうかは分かりません。>

今回は、完品は無理としても、少し形が残ったものが無いか?他にガラス瓶は無いか?
が調査目標 (^^)

湖中での探しははじめてなので、期待しましたが、打ち上げものとそう変わらない。

そして、何故かガラス瓶はないみたい。

でも、気になっていた所を潰せて良かったかなと。

帰りしな「鳥人間コンテスト」が開催されている場所を通りました。


賑わっていましたよ。

〜採集品〜

見込と高台の印がわかるものを。


夏ぽい図柄と、ひよこ?

いえいえ、青海波千鳥です。波に千鳥有名な意匠。

*手書きに見えますので、古いもんやと思います(^^)v


なぜか「珊瑚」も。


良い休日でした。

Go out CAFE

珈琲薬師園(岐阜県大垣市)


大垣市島里の「珈琲薬師園」さんに行ってきました。



食べログ→

自家焙煎の本格コーヒー店さんです。
コーヒー専門店と言った方がいいでしょうか。

シックな感じの店内、重厚であります。


*食事メニューとかはありませんので、ランチ目当てなどの場合は注意が必要です。

Go out フェス,旅,道の駅

道の駅巡り「九頭竜」「清流の里しろとり」「古今伝授の里やまと」。


面谷採集の日に、恒例の道の駅巡りもしてきました。

まずは「道の駅九頭竜」

ここはJR九頭竜湖駅が併設されていますね。
越美北線の終着駅だそうです。


酷暑対策でしょうか?屋根から霧には思えない 笑 ミストが。


暑さにぐったり?したツバメの雛が、親(エサ?)を待っています。


中部縦貫道を降りたあとは、
「道の駅清流の里しろとり」

アウトドア系の品ぞろえをしたSHOP「HOOD」さんが入店。

patagonia(パタゴニア)の看板を見ると、(何故か)テンションが上がります(^^)


この清流の里しろとり、何気に初チェックインかも。

最後の締めは「道の駅古今伝授の里やまと」

ここでは山野草の苗を楽しみにしていたのですが、そのお店は閉店。残念。

用水路にいるコイもエサを貰えず、残念。

*この少し前におじさんがコイを手づかみで捕まえようとしていました。
理由は不明。僕が近づいたら「えーい、つかまえさせろー!」と叫んでいました。「なんで?」

駐車場を出るときに気づきましたが、
隣にある「郡上旬彩館 やまとの朝市」には、山野草の販売もあるようです。

閉店が16時だった為、間に合わなかったけど。