鉱物採集 ギア・車・装備

台風対策にアウトドア・グッズを用意。



台風がやって来る。

29日土曜日は家待機。古くからの石友Lさんが来た。

嵐と共にやってきた 笑 帰りしな聞いたら「対策は昨日したよ!」「おぉ」

・・前回の台風では我が狭小ベランダ・ガーデンにも2回目の被害が発生。

今回は、それでもあまり対策はせず(なすがままというか諦めか)。

でも停電対策とかはした、というかいつもある。

今までこつこつと揃えたアウトドア・グッズがそれ。
(マホガニーなDaily ピクニック部はどうした?)



●Iwataniのカセットこんろ<カセットフー「風まる」>

イワタニのカセットガスは3本セットを準備中

●OLD Coleman(コールマン)クーラーBOX!これはウチらしくVintageで。
冷凍庫には保冷剤各種を仕込み中

●セイシェルの浄水ボトル(ウチのは古いのでマイナーチェンジしてるかも)。

まぁ台風で断水はないかもですが

●CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)のポリタンクも


●GOODGOODS(グッドグッズ)のLED投光器は坑道でも活躍?


●Black Diamond(ブラックダイヤモンド)のオービット

廃番にもならず・・ロングセラー。

後は充電済エネループやEBL、スマホ用の携帯用充電器×2
ヘッドランプやハンディライト。

SOTOのストーヴは長年活躍中。



●suaoki ポータブル電源S601はやはり電気社会、あると重宝。


小型クーラーBOXは普段の持ち歩き用のものを準備。

でも、被害が無い事が一番なんですよね。
なんとかご無事に!



エンタメ BOOK

博物館コミック「へんなものみっけ!」から宮沢賢治を連想。


さるブログを拝見している時、次第に気になり堪らず購入したコミック
早良朋さんの「へんなものみっけ!」

。。

普段はコミックは(ほぼ)読まないのですが、文字に疲れていたのでしょうか 笑
無性に読んでみたくなったのです!

第1巻のキャッチ・コピー「知ってましたか?博物館のウラ側はとってもアクティブ!」
に惹かれたというのもあります。

趣味がら、自然科学系は気になりますよね。

結果的に「当たり」だったのですが、第2巻「鉱物は好物です」
なんか聞いた事ある・・笑

が、切ない感じの、とても良いストーリーでお気に入りです。

話に宮沢賢治が登場しますが、ガーデニング・ファンにも鉱物ファンにも
馴染みの深い文学者ですよね。

。。

賢治本人の「代表作を1つ」となると僕はこれ「銀河鉄道の夜」



この1985年公開の猫アニメ映画?は、細野晴臣さんが音楽を担当しています。
サントラを通して聴くと、本当にgreatな1枚なのだなというのが分かります。


秋の夜長にぴったりだと思います。


鉱物採集 collaboration

短期連載「まに屋晶洞」Pt.1(鉱物採集第225回:(今のところ)煙水晶)


過日、まに屋さんより連絡を貰った。

曰く「ソロ探索でガマを開けた」。

僕「おめでとう!」。

まに屋さん「続きをやりませんか?」。

僕「せっかく開けたガマやから、是非一人で堪能してください」。

まに屋さん「もう100本くらい出てるので満足です(^^)
つまり「もう殆ど終わってますよー。でも、あと少しは出るよー」という事ですね


Maも「ガマ開いたんや〜(^^)」的な、めでたいねー的な。
完全に他人事です


紆余曲折があり月日も過ぎたが、産状を見てみたいし、
周囲に何かないかな〜という考えもあり・・・お言葉に甘える事にした。

そして本日深夜3時起床 Σ(゚д゚;)
超眠いけど、間に合わないからね


現地へ。秋はまだ来ていない。めちゃくちゃ暑い!
三人とも暑さに(完全に)やられながら登山。

(まに屋さんが 笑)掘り始めて、しばらく後、
そのガマのポテンシャルが高い事を知ることになった。



動画を見ていただいてお分かりのように、水晶がまだ出る!


洗浄が追いつきませんので、短期連載とします。

「まに屋晶洞」えげつないです!

dig ボトルディギング

have a break!少しだけ山中ディギング。


過日の山歩きの最中。
 
薄い踏み分け道をたどり(まずは)山頂に向かおうと、辛うじて見える尾根筋の気配を頼りに
藪の中に突入すると、無残に崩れた廃屋が。

こんな所にも人が住んでいたのか!と驚きながら進む。

しばらく行くと、見慣れた光景が。

ハケ。


「でも、時代が若いなぁ」

念の為、少しほじってみるがやっぱり若い。

先も急いでいるし、スルーかなと思った時の足元。

なんとなくスタイリッシュなビン。


エンボスもある。「だらに」あぁ「陀羅尼か。陰陽師みたいやな」

という事で持ち帰りました。

帰宅後調べると「大師陀羅尼製薬」さんの有名なお薬のようですね。

現役バリバリですやん。

でもまぁ、ちょっとした小休止になって良かったと思います。
(この先の登りがまた大変だったので)

更に「鉄ちりとり」ぽい超シャビーな物体を視認も、手間を考え躊躇した後キャンセル。


こういうものは一期一会なんですけどね。やらかしてもうた。



生き物 aqua/アクア

カメきち&Newcomer in da house4(ろ過装置導入)


2匹のイシガメをお世話する事になり、日夜頑張っています(^^)

飼育1年が経過し、カメきちの甲長も10cm越え。

新入りも活発に動き回り、水場が小さいし浅いし、(さらに)汚れやすくなった。

で、大変なのが毎日の水替え

もう、汚し放題。

しかもなかなか水場から出てくれない!

で、何かないか?と考えたら、結構簡単に答えが出た。

メダカやミナミヌマエビのように、水場にろ過装置をつければいいのだ ゜∀゜!!

早速、水槽サイズいっぱいのタッパーを購入し、超小型のろ過器を取り付ける。
*ろ過器は水に沈めないといけないので、タッパーは深型にして、水は大目に入れる。

ただし「ぶくぶく」タイプは(カメも人も)落ち着かないので、水流式にしたい。

で、小さければ小さいほどありがたい。

という事で、これ。



設置後観察を続けたけど、汚れのスピードは確実に落ちた。

10/8 改良しましたカメきち&Newcomer in da house5


本亀たちの感想


・・・まぁまぁという事で。