鉱物採集 岐阜

岐阜県柘榴石(石榴石/ザクロ石/ガーネット)探し2018年冬:Day2(鉱物採集第230回)

 

2018年12月30日(SUN)。

大晦日に休日出勤が控えているため、
12月30日を採集納めとしました。

 

候補はいろいろあるけど、

やはり柘榴のDAY2を。

 

BGMは Maが親友にオススメされて

ずっと聴いているこの曲

 

米津玄師「Lemon」​

*RADWIMPSやバンプ直系のキャッチー&哀愁。良い曲です!

 

雪の不安を感じつつ現地へ。

 

あれ?雪ないやーん!ウチの家の方が沢山あるでー。

*隣の市に入った途端に残雪すらなし。

 

車停める所もルートも見るべき場所も調査済。

後は納得のいくもの(個人的主観)を出すのみ。
*それが一番難しい。

 

久しぶりの急傾斜。息切れ多発 笑 なんか暑い!

*標高上げても雪の気配なし。何なん?

 

MaはヒートベストのSWをONにする事もなく

 

 

目標POINTの黒い柘榴は赤土にくるまれていて。

赤土というかサビ粘土やと思うんですけどね。


ザクロ石 採集

 

 

その粘土で全体がコートされているから見分けが。

なんとなく形や重さで判断。

 

キレイな結晶は稀。

ここのはひたすらワイルド

 

黒い柘榴にオレンジの赤土(サビ)

*ハーレーダビッドソンカラー

ごめんなさい!中日ファンなので某球団の事は・・

 

岐阜県 黒柘榴石 単結晶

*単結晶で形良くある程度の大きさと照りがあるのは稀。

 

岐阜県 柘榴石 クラスター

*クラスターになると緑が優勢ですが、

黒い柘榴の集合体が見つかる場所もあります。

 

岐阜県 黒柘榴石 大き目

*ルーズな十二面体でしょうか。

頂部も照りとガサ両方あり。

長辺は4cmあるまぁ立派なもの。

これも黒い。

 

岐阜県 照りのある 黒柘榴石

*激しく照りのあるものも若干採れました。

キラキラと黒光りしています。

 

かすかな磁性を帯びています。

何故この場所だけ黒いのかは不明。

*他の場所は緑

 

2018年ラストは有終の美を飾れたのではないかと

思っています(^^)

 

 

 

Plants ベランダガーデン

ベランダガーデン(Veranda garden)2018年末の様子。

 

2018年12月29日(SAT)。

 

仕事納めの翌日は
待っていたかのように初雪(という認識)で

しかもかなり積もった朝を迎えると 笑

 

気になるベランダの様子は。

 

外は雪景色

ベランダガーデン 2018年末

 

中は・・全然平気!

 

ベランダガーデン 2018年末

シダもパキポディウム水草水槽も問題なし!

ベランダガーデン 2018年末

多肉植物達も元気に冬越し中

ベランダガーデン 2018年末

クラリンドウは花期が長いですね。

 

風をよけるだけで、植物はストレスが減るのか。

 

暖かい(?)からか、ヤモリのBabyが冬越し中。
ジョウロをどけたらいました。

ニホンヤモリ

温度計を確認したら2℃。

ベランダ 温度計

寒いのは寒いですね。

 

これからが冬本番!植物達には耐えてもらって。

がんばれー

 

 

暮らし 丁寧な暮らし

2018年末大(小)掃除:木製カトラリーの手入れ。

 

何故かキッチン・ツールが好きな・・

 

食器洗いも可能な限り丁寧にやっています。

 

洗剤はベルギーのエコベール

*香りはその都度気分で選んで。

 

たわしは亀の子束子西尾商店のもの。

こびり付き対応で竹ササラ

足袋洗いを揃えて。

 

洗った後はメンテナンス

 

仕事納めも終了し、普段お世話になっている

曲げわっぱをお手入れしようと。

*年末やし他の木製品もやろかと。

曲げわっぱ

 

使うのはくるみ油

くるみ油

経緯→「くるみ油で、木製品の手入れ。」

 

サラシを使うと便利です(何にでも使えます)。

しみ込むように入念にすりこみます。

くるみ油 お手入れ

どれもしっとりとしてきます。

完了したものたち↓

 

発作的に制作した木のスプーンと皿

手作りスプーン 手作り皿 イチョウのまな板

まな板はこれ。 「woodpecker いちょうのまな板。」 

 

岐阜が誇る「岐阜県立森林文化アカデミー」

の生徒さんが制作した木の皿。

森林文化アカデミー 木の皿

経緯→「天然木・楓(メープル)のパン皿。 「クラモリ展」で..」 

*今では大切なお客様用となっています。

 

つやつやのカトラリーたち。

くるみ油 お手入れ後

 

どれも思い入れのあるものばかり。

お手入れも楽しいものです。

 

 

 

 

鉱物採集 ギア・車・装備

冬の屋外作業はアウトドアウェアで防寒を!Fin~最終兵器。

 

近年「ワークマンのウェアをアウトドアで使う」

というブーム(?)がありますね。

 

これは考えてみたら当然の流れ。

「寒さを防ぎ、且つ、吸湿速乾の性能を有す」

というのをアウトドアも外仕事も追い求めている。

ここ数年のワーク系とアウトドアのボーダレス化

はこのような流れから派生していると。

 

で、最終兵器

 

ヒートベストです!

 

おすすめの「ヒートベスト」はこれ。

*僅か数日前に確認した時より、値上がりしているΣ(゚д゚;)

 

遠赤外線。ユニセックス。

収納ポーチ付きバッテリー2個付き

 

ヒートベストの類は年々進化しています。

昨年くらいまではバッテリーが重く、

山を登る前提だと、若干ネックだった。

 

が、これは使えます!

 

良い点

1.バッテリーが小さく軽くなった。

2.インナーダウンのような薄さ・軽さ。

3.汚れたら手洗い可能。

4.撥水加工。

5.速暖。

*体感では2分ほどで暖かくなります。

 

アウトドアの基本はレイヤリング

これはミッド・ウェアに相当します。

ここがポイント!

 

アウターシェルはお好きなブランド

アークテリクスやパタゴニア、マーモット、マムート

等などで決めて、中はあったかヒートベスト。

*外からは見えませんからね

*オシャレ山ガールやキャンプ好きにも

 

バラの植替えは気が滅入る!

でもこれなら始める瞬間から暖か。

鉱物採集では、風が吹き抜けるズリでもなんとか。

使った事はないけど、釣りとかにもいいかも。

 

使えそうなものは使わないと損ですね。

 

以上、このシリーズおわりです。

*是非冬のあったか野外LIFEをお過ごしください。

 

 

 

 

鉱物採集 ギア・車・装備

冬の屋外作業はアウトドアウェアで防寒を!Vol.2

 

まだ足りない!まだ寒い!という事で、

2018年12月16日(SUN)shoppingへ

 

モンベル各務原店

モンベル 各務原店

買いました。

モンベル 各務原店

ZEO-LINE(ジオライン)EXPタイツ

Expedition weight 厚手。

モンベル ジオライン EXPタイツ

パッチや股引の類は、アメカジには到底受け付けない!

と頑固だったのですが、これはインナーパンツやし。

しかもアウトドアウェアの時はタイツはありかな 笑

 

いろいろ紹介させて頂きましたが、

何かひとつだけおススメを! と尋ねられたら、

パタゴニアのネックウォーマーと答えます(^^)

ネックウォーマーはブランドで

暖かさに差が出ると思います

 

まだまだあります。

つづきます。